JAPAN BUILD OSAKA
2025/8/27(水)-29(金)
インテックス大阪

来場事前登録はこちらから

※課長職以上の方限定。

セミナー聴講には別途お申込みが必要です。セミナーお申込みはこちら >

住宅産業DX展[大阪] とは

前回 会場の様子

2025年8月27日(水)~29日(金)インテックス大阪で開催!

工務店向けDXソリューション、住宅CAD、業務効率化システムなどが出展します。併催するセミナ-では業界動向や各社の取組み、出展社の製品・事例紹介が行われています。

最新の製品・技術・情報を求める方におすすめの展示会です!

出展製品・サービス


  • 工務店向けDXソリューション
  • 施工管理システム
  • 住宅プレゼンVR
  • 住宅CAD
  • パース作成
  • BIM
  • 工務店コンサルティング
  • 集客/営業支援システム
  • 見積/積算システム
  • 顧客管理システム
  • WEB制作/アクセス解析
  • 工務店フランチャイズ募集
  • 住宅プレゼン用模型制作
  • 資材調達/駐車場手配支援

  …など

来場 お役立ち情報


講演情報の詳細やお申込みはこちらから。

出展社の事業内容・出展製品などをご紹介します。

注目の製品をピックアップしてご紹介します。

来場事前登録はこちらから

※課長職以上の方限定。

セミナー聴講には別途お申込みが必要です。セミナーお申込みはこちら >

セミナーのご案内

業界トレンドセミナーを全45講演開催(事前申込制/受講無料)

建築物の防災減災対策

国土交通省
住宅局 市街地建築課
市街地住宅整備 室長
勝又 賢人
 

 

VUCA時代の
最新の空間提供

(株)日建設計
都市・社会基盤部門 ランドスケープ設計部 アソシエイト
平山 友子

都市・社会基盤部門 ランドスケープ設計部 アソシエイト
岩田 友紀

木造・木質建築の
最新動向

(株) 竹中工務店
設計本部 副本部長(構造)
山下 靖彦
 

コンピュータと
建築の未来

コンピュータと建築の未来

INIAD cHUB(東洋大学情報連携学学術実業連携機構)/東京大学
機構長/名誉教授
坂村 健

『循環する家』
House to House

積水ハウス(株)
環境推進部
部長
井阪 由紀

見せる復興首里城再建

清水建設 (株)
九州支店 沖縄営業所 首里城正殿復元整備工事 所長
川上 広行

 

※敬称略。2025年6月25日時点。都合により講師、プログラムの内容に多少の変更がある場合がございます。

建築・建設・不動産など関連11展を同時開催!

JAPAN BUILD-建築の先端技術展-は以下の展示会で構成されています

【高性能】建材・住設 EXPO

断熱・遮熱材、屋根材、床材、外壁材、内装材、木材、デザイン建材、サステナブル建材などが出展

スマートハウス EXPO

IoT住宅設備、スマートロック、セキュリティ設備、HEMS、ホームネットワーク、ZEH設備などが出展

住宅産業DX展

【新規開催】工務店向けDXソリューション、施工管理システム、集客・営業支援システムなどが出展

建物の脱炭素 EXPO

CO2見える化、EV充電設備、省エネ空調、LED照明、太陽光、蓄電池、断熱材、遮熱塗料などが出展

建物リニューアル EXPO

非住宅向け建材・設備、大規模修繕、空間デザイン、ドローン外壁診断、防災設備などが出展
 

商業施設・店舗DX展

店舗向けAI・IoT、店舗効率化システム、デジタルサイネージ、無人店舗システム、警備ロボットなどが出展

スマートビルディング EXPO

ビル向けIoT、BEMS、BAS、警備ロボット、省エネ空調、ビル管理システム、LED照明などが出展
 

ビルメンテナンス EXPO
[大阪]

ビルメンテナンス EXPO[大阪]

【大阪で新規開催】高圧洗浄機、清掃ロボット、ビルメンテナンス向けDXソリューションなどが出展

建設資材 EXPO

【新規開催】建設現場向け資材、ビル建設向け資材、足場、鋼材、ボルド、杭、金具などが出展
 

建設DX展

BIM、CIM、CAD、ICT建機、現場管理・工程管理システム、業務効率化システム、測量機器、建設ロボットなどが出展

不動産テック EXPO

不動産会社向けのAI価格査定、電子契約、仲介支援システム、集客支援、管理業務支援ツールなどが出展
 

展示会ご入場までの流れ


※バッジのダウンロードは会期3週間前より可能となります

会場について


−施設名
インテックス大阪

−住所
〒559-0034 大阪市住之江区南港北1-5-102

−最寄り駅
・コスモスクエア駅より徒歩約9分
・トレードセンター前駅より徒歩約8分
・中ふ頭駅より徒歩約5分

−駐車料金
・駐車場のご案内(インテックス大阪 公式ホームページ

−お車での詳細ルート
・交通アクセス(インテックス大阪 公式ホームページ
 

来場に関するよくあるご質問(FAQ)


A1. 来場登録(無料)が必要です。
※従来のように招待券をお持ちいただく形ではなく、事前の来場登録が必要となります。ご了承くださいませ。

A2. 来場登録が完了すると、会期3週間前にご登録されたメールアドレス宛に「来場者バッジ」と「来場者バッジ引換用のコード(QR)」が届きます。

  • 印刷環境のある方は、「来場者バッジ」をカラー印刷して当日会場にお持ちくださいませ。
  • 印刷環境がない方は、「来場者バッジ引換用のコード(QR)」を会場の受付機にかざしてください。
    その場で来場者バッジが印刷されます。
  • 展示会場にて、バッジホルダーをご用意しておりますので、来場者バッジを入れてご入場くださいませ。

A3. 下記メールアドレス宛に「来場者バッジ」登録の削除依頼をお送りください。完了後にメールが届きます。「出展社バッジ」をご希望の場合は改めて出展社サイトよりご登録をお願いいたします。
 

問合せ先(バッジキャンセル専用):[email protected]

<フォーマット>
----------------------------------------------------

【展示会名】 

【合計人数】   名

 ※複数名いらっしゃる場合は、人数分下記情報をご入力ください。

【会社名】

【お名前】

【メールアドレス】

-------------------------------------------------------------------------------

A4. はい、一度発行いただいた「来場者バッジ」は会期中3日間有効です。

A5. 18歳未満の方が来場される場合は、保護者の「未成年者の参加」・「プライバシーポリシー」・「展示会・セミナー参加ポリシー」への同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。お子様用のご登録は、当日、会場の事務局までお越しください。保護者もしくは18歳以上の成人引率者1名が引率できる未成年者は5名までとします。なお、6名以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。主催者の裁量により運営上適切でないと判断した場合には、未成年者の来場をお断りさせていただくことがございます。

A6. 本展は、商談のための展示会です。主旨をご理解いただいたうえで、18歳以上の方は、事前登録を行いご来場ください。 18歳未満の方が来場される場合は、保護者の「未成年者の参加」・「プライバシーポリシー」・「展示会・セミナー参加ポリシー」への同意および保護者もしくは18歳以上の引率者が必要です。当日引率される方は、事前にご自身の来場登録をお済ませください。お子様用のご登録は、当日、会場の事務局までお越しください。保護者もしくは18歳以上の成人引率者1名が引率できる未成年者は5名までとします。なお、6名以上を引率して来場を希望する場合は、事前に事務局までお問い合わせください。主催者の裁量により運営上適切でないと判断した場合には、未成年者の来場をお断りさせていただくことがございます。

A7. 【大阪展】出展社 一覧」より出展社情報を閲覧できます。(最新情報は会期の2カ月前頃に公開予定)

A8. 【大阪展】出展社 一覧」から各出展社への問合せが可能です。(最新情報は会期の2カ月前頃に公開予定)

A9. セミナー プログラムページ」にて受付けております。(最新情報は会期の2カ月前に公開予定)

A10. 展示会場内で無料で使用できるWi-Fiスポットをご用意しております。

A11. インテックス大阪内に常設レストラン、飲食販売店がございます。

A12. インテックス大阪の施設案内をご覧ください。 > https://www.intex-osaka.com/jp/access/car/parking/

A13. お客様の個人情報を保護するため、取扱いには細心の注意を払っております。 詳細は「個人情報保護方針」をご覧ください。

来場のお問合せ


主催者 RX Japan株式会社

展示会 事務局 E-mail: [email protected] 048-233-9478

このページは【大阪開催】のご案内となります。【東京開催】のご案内はこちら >