このページは【東京開催】のご案内となります。【大阪開催】のご案内はこちら >
【高性能】建材・住設 EXPO[東京] とは
前回 会場の様子
2023年12月13日(水)~15日(金)東京ビッグサイトで開催!
本展には、断熱材、遮熱塗料、屋根材、床材、外壁材、内装材、木材、フローリング、デザイン建材、サステナブル建材などが出展します。設計事務所、工務店、住宅メーカー、リフォーム会社が来場する建材・住宅設備の専門展示会です。
最新の製品・技術・情報を求める方におすすめの展示会です!
<来場者向け情報>
本展の見どころをご紹介!
本展の出展製品(一部抜粋)
マルミマキシマム〈グラニティ〉
名古屋モザイク工業(株)
透明かつ超軽量の次世代建材
山口産業(株)
高耐久セメントシート工法
恵和(株)
SKモールディング
金山化成(株)
CO2を固定できる再生木
フクビ化学工業(株)
ビオシェル(湿式外断熱工法)
岩倉化学工業(株)
G-TRIX不燃ガラス繊維
サカセ・アドテック(株)
EIRフローリング
M.J. International Co., Ltd.
吸音断熱不燃材
徳永産業(株)
中空微粒子フィルム「Air」
(株)ジェイトップライン
人工木ウッドデッキ材
(株)CJ-Information
防水・遮熱塗料
ブライトン(株)
外断熱ドライビット工法
(株)サンクビット
宅配ボックスRusuPo
河村電器産業(株)
意匠塗装「テクニカラー」
アルミニウム合金材料工場塗装工業会
この他、多数の製品が出展します!
●断熱材・遮熱塗料
●屋根材・床材
●外壁材・内装材
●木材・フローリング
●デザイン建材 …などが出展!
海外メーカーの製品を直接見て、触れる機会としてぜひご来場ください
【無料/事前申込制】
展示会ご入場までの流れ
※バッジのダウンロードは11/22以降に可能となります
会場アクセス
−施設名
東京ビッグサイト
−住所
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
−最寄り駅
・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分
・ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
−東京ビッグサイト 公式ホームページ
> http://www.bigsight.jp/
来場に関するよくあるご質問(FAQ)
A1. 来場登録(無料)が必要です。 来場登録はこちら >
※従来のように招待券をお持ちいただく形ではなく、事前の来場登録が必要となります。ご了承くださいませ。
A2. 来場登録が完了すると、「登録完了」画面から、「入場バッジ」PDFをダウンロードいただけます。
また、ご登録いただいたメールアドレス宛に「登録完了」メールが届き、「入場バッジ」PDFをダウンロードする画面に進むことが出来ます。
・印刷環境のある方は、「入場バッジ」をA4カラー印刷して当日会場にお持ちくださいませ。
・印刷環境がない方は、「登録完了」メール記載のQRコードを会場の受付機にかざしてください。その場で入場バッジが印刷されます。
・展示会場にて、バッジホルダーをご用意しておりますので、来場バッジを入れてご入場くださいませ。
※なおバッジのダウンロードは11/22以降に可能となります。
A3. はい、一度発行いただいた「入場バッジ」は会期中3日間有効です。
A4. 「【東京展】出展社 一覧」より出展社情報を閲覧できます。(最新情報は会期の2カ月前頃に公開予定)
A5. 「【東京展】出展社 一覧」から各出展社への問合せが可能です。(最新情報は会期の2カ月前頃に公開予定)
A6. 「セミナー プログラムページ」にて受付けております。(最新情報は会期の2カ月前頃に公開予定)
A7. 東京ビッグサイトの施設案内をご覧ください。 > http://www.bigsight.jp/services/floormap/
A8. 東京ビッグサイトの案内をご覧ください。 > http://www.bigsight.jp/services/shop/index.html
A9. 東京ビッグサイトに一般駐車場(有料)があります。 > http://www.bigsight.jp/access/parking/
A10. お客様の個人情報を保護するため、取扱いには細心の注意を払っております。 詳細は「個人情報保護方針」をご覧ください。